2016年04月25日
野球体験会_2016.04.24
4月24日(日)、時折小雨の降る中
創部以来初めての「体験会」を
行いました
当日は、期待と不安の中何人の
子供達が来てくれるかドキドキ
ワクワクしながら待っていると…
6人の子供達が来てくれました











体験ですか







6年生は今日も素振り

体験会後の「焼きそば」は最高


みんなもお疲れさま


御幸タイガース、チアガールズ

私たちも初めてのことで、どうなる
ことかと思っていましたが、チーム
一丸となって体験会を盛り上げ
楽しく終了することができました
体験会に参加して頂いた子供達や
保護者の方、ありがとうございました
御幸タイガースへの入部を
心よりお待ちしております
前会長より差し入れも頂きました
いつもありがとうございます
創部以来初めての「体験会」を
行いました

当日は、期待と不安の中何人の
子供達が来てくれるかドキドキ
ワクワクしながら待っていると…
6人の子供達が来てくれました


体験ですか


6年生は今日も素振り

体験会後の「焼きそば」は最高

みんなもお疲れさま

御幸タイガース、チアガールズ

私たちも初めてのことで、どうなる
ことかと思っていましたが、チーム
一丸となって体験会を盛り上げ
楽しく終了することができました

体験会に参加して頂いた子供達や
保護者の方、ありがとうございました

御幸タイガースへの入部を
心よりお待ちしております

前会長より差し入れも頂きました

いつもありがとうございます

Posted by 2016管理人 at
23:39
│Comments(0)
2016年04月25日
番外編_2016.04.16
4月14日夜から16日未明にかけ
熊本地方を中心とした大地震が
発生しました。
浮羽町でも大きな揺れがありま
したが、みなさんケガとかはして
いませんか?
特に被害があったとの報告はあ
りませんでしたが、まだまだ余震
が続いています。
このブログを書いている最中も
震度2の地震がありました
実は、私の働く工場で生産して
いる商品にウレタン(スポンジ)を
使用したマットレスがありますので
支援物資として200枚を震源地に
近いとされる「益城町」へ運びました。
そのもようをほんの一部ですが
お伝えします。
■高速道路は「植木IC」より先は
通行止め


■マットレスを運んだ「益城町役場」

今にも崩落しそうな壁…

■自衛隊による炊き出しが
始まってました



■インタビューを受けてる
おじいちゃん

マス「ゴミ」がいっぱいでした









■帰りの「植木IC」、約10km近く渋滞

お伝えした画像は、ほんの一部ですが
もっと悲惨な箇所もたくさんあります。
水が出ない、食料がないと毎日のように
TVなどのニュースで見聞きしますが
実際の現場は本当に大変です。
すでに1週間が経ち、ずいぶん復旧が
進んでいるようですが、いまだに避難所
生活をされている方達がすぐ近くの隣県
に数万人いらっしゃいます。
私達に何ができるか、何をしてやれるの
かわかりませんが、これからも支援でき
ることがあればできる限りのことをやろう
と思います。
毎日普通に生活し、学校や仕事、野球も
できるという当たり前のことがとても幸せ
に感じます。
被災地が一日でも早く復興できるのを
願うばかりです。
熊本地方を中心とした大地震が
発生しました。
浮羽町でも大きな揺れがありま
したが、みなさんケガとかはして
いませんか?
特に被害があったとの報告はあ
りませんでしたが、まだまだ余震
が続いています。
このブログを書いている最中も
震度2の地震がありました

実は、私の働く工場で生産して
いる商品にウレタン(スポンジ)を
使用したマットレスがありますので
支援物資として200枚を震源地に
近いとされる「益城町」へ運びました。
そのもようをほんの一部ですが
お伝えします。
■高速道路は「植木IC」より先は
通行止め


■マットレスを運んだ「益城町役場」
今にも崩落しそうな壁…
■自衛隊による炊き出しが
始まってました
■インタビューを受けてる
おじいちゃん
マス「ゴミ」がいっぱいでした

■帰りの「植木IC」、約10km近く渋滞
お伝えした画像は、ほんの一部ですが
もっと悲惨な箇所もたくさんあります。
水が出ない、食料がないと毎日のように
TVなどのニュースで見聞きしますが
実際の現場は本当に大変です。
すでに1週間が経ち、ずいぶん復旧が
進んでいるようですが、いまだに避難所
生活をされている方達がすぐ近くの隣県
に数万人いらっしゃいます。
私達に何ができるか、何をしてやれるの
かわかりませんが、これからも支援でき
ることがあればできる限りのことをやろう
と思います。
毎日普通に生活し、学校や仕事、野球も
できるという当たり前のことがとても幸せ
に感じます。
被災地が一日でも早く復興できるのを
願うばかりです。
Posted by 2016管理人 at
01:33
│Comments(0)
2016年04月24日
高円宮杯浮羽支部大会_2016.04.16
高円宮杯浮羽支部大会が
4月16日(土)、体育センターにて
行われました。
初戦は、山春ベアーズさんと
OB達も応援に駆けつけて
くれました
OB保護者の方より差し入れも
頂いています
いつもありがとうございます


みんなありがとう






小さな応援団


大きな応援団


初戦は、6-1と快勝
次もこの調子で…


と思いきや、2試合目は
大石ジャイアンツさんと対戦し
1-10の大敗…
帰ってからの1000本素振りの音は、
遠くまで聞こえたとか…
気持ち切り替えて、29日(金)は
やるばい
4月16日(土)、体育センターにて
行われました。
初戦は、山春ベアーズさんと

OB達も応援に駆けつけて
くれました

OB保護者の方より差し入れも
頂いています

いつもありがとうございます

みんなありがとう

小さな応援団


大きな応援団


初戦は、6-1と快勝

次もこの調子で…
と思いきや、2試合目は
大石ジャイアンツさんと対戦し
1-10の大敗…

帰ってからの1000本素振りの音は、
遠くまで聞こえたとか…

気持ち切り替えて、29日(金)は
やるばい

Posted by 2016管理人 at
23:27
│Comments(0)
2016年04月24日
練習試合_2016.04.09
またまたサボってました…
久しぶりにブログ再開します
まずは、4月9日の練習試合の
もようをお伝えします
この日は、
・日田ジュニアスポーツ少年団さん
・南小ファイターズさん
・筑南ビクトリーさん
と3試合を行いました








いい顔してるねぇ





ちょーっと足開きすぎかな…

ナイスバッティング
尊人

ボールから目を離すな








結果は、1勝2敗。。
下級生達の活躍もみれた試合でした。
上級生、もっともっと頑張ろぉ
保護者の方々も大変お疲れ様でした。
瞑想中の方も…



久しぶりにブログ再開します

まずは、4月9日の練習試合の
もようをお伝えします

この日は、
・日田ジュニアスポーツ少年団さん
・南小ファイターズさん
・筑南ビクトリーさん
と3試合を行いました

いい顔してるねぇ

ちょーっと足開きすぎかな…

ナイスバッティング


ボールから目を離すな


結果は、1勝2敗。。
下級生達の活躍もみれた試合でした。
上級生、もっともっと頑張ろぉ

保護者の方々も大変お疲れ様でした。
瞑想中の方も…


Posted by 2016管理人 at
22:49
│Comments(0)
2016年04月11日
練習試合_2016.04.03
4月3日(日)、日田サンボーイズさんと
練習試合(3試合)を行いました



















































結果は、、、0勝3敗
みんなお疲れさま
照地、頑張れ

練習試合(3試合)を行いました

結果は、、、0勝3敗

みんなお疲れさま

照地、頑張れ

Posted by 2016管理人 at
22:54
│Comments(2)
2016年04月04日
2016年04月04日
番外編_2016.03.27
※桜花台の練習試合は、26日でした
3月27日、朝倉市杷木穂坂の「阿蘇神社」
にて行われた「泥打ち祭」をご紹介します。



この祭りは300年以上続く豊作を祈る
祭りで、福岡県の無形民俗文化財に
指定されています。
当日、おみくじで選ばれた「代宮司」へ
道祖神までの道中に用意された泥を
子供達が投げ付けます。

泥は子供達の手で一つ一つ用意します。
中に石が入ってたら大変


この泥が代宮司の体に付けば付くほど
その年は豊作になるといわれています。


歩が自主練で?今年も参加しました


ちょっと変わった祭りのご紹介でした

3月27日、朝倉市杷木穂坂の「阿蘇神社」
にて行われた「泥打ち祭」をご紹介します。
この祭りは300年以上続く豊作を祈る
祭りで、福岡県の無形民俗文化財に
指定されています。
当日、おみくじで選ばれた「代宮司」へ
道祖神までの道中に用意された泥を
子供達が投げ付けます。
泥は子供達の手で一つ一つ用意します。
中に石が入ってたら大変

この泥が代宮司の体に付けば付くほど
その年は豊作になるといわれています。
歩が自主練で?今年も参加しました

ちょっと変わった祭りのご紹介でした

Posted by 2016管理人 at
00:23
│Comments(0)
2016年04月03日
練習試合in桜花台_2016.03.27
ずいぶん温かくなり、桜も咲き始めました



今日は、
・高良内レッドタイガースさん
・金丸ブルースカイさん
・日田マリナーズさん
の3チームと練習試合を行いました。




















結果は、1勝2敗。。
みのりちゃんも「10個集めれば願いが
叶う!」という、何かの種を一生懸命
集め、みんなの勝利を願っています



今日は、
・高良内レッドタイガースさん
・金丸ブルースカイさん
・日田マリナーズさん
の3チームと練習試合を行いました。
結果は、1勝2敗。。
みのりちゃんも「10個集めれば願いが
叶う!」という、何かの種を一生懸命
集め、みんなの勝利を願っています

Posted by 2016管理人 at
23:53
│Comments(0)
2016年04月03日
練習試合in東飯田_2016.03.21
大分県玖珠町、旧東飯田中学校にて
練習試合が行われました。
この日は
・野上ヤングスターズさん
・東小パイレーツさん
・湯布院フレンズさん
の3チームと試合を行いました。
結果は1勝2敗。。















































監督・コーチ・保護者の皆様、朝早くから
遠方送迎、審判などお疲れ様です!
練習試合が行われました。
この日は
・野上ヤングスターズさん
・東小パイレーツさん
・湯布院フレンズさん
の3チームと試合を行いました。
結果は1勝2敗。。
監督・コーチ・保護者の皆様、朝早くから
遠方送迎、審判などお疲れ様です!
Posted by 2016管理人 at
23:27
│Comments(0)
2016年04月03日
久留米近圏、番外編
3回戦敗退後、学校へ戻り
監督から愛の100本ノック
を受けました








ハンパねぇ






超ぉハンパねぇ







温かい眼差しで見守るコーチ

みんなもきつかったけど、監督は
ぶっ続けでノックを打ってくれました
監督・コーチの思いを子供達は
しっかり受け止めろよ
監督から愛の100本ノック

を受けました

ハンパねぇ

超ぉハンパねぇ

温かい眼差しで見守るコーチ

みんなもきつかったけど、監督は
ぶっ続けでノックを打ってくれました

監督・コーチの思いを子供達は
しっかり受け止めろよ

Posted by 2016管理人 at
22:58
│Comments(0)